
第六回(9月開催)
委託参加サークルさん向け連絡掲示板
2022年9月11日(日)開催予定 第六回そこの路地入ったとこ文庫
委託参加について
第六回委託参加サークルさん募集は2022年3月25日(金)22:00開始です。
→35サークルに達しました、申し込みありがとうございます。
上手く動作しない不具合は起こらないと思うのですが、念のため開始時間にパソコン前に待機出来るよう、開始時間を22:00頃にすると思います。申し込みフォームのリンクはこのページに貼り付ける予定です。
・委託参加サークル募集数 35サークル
・参加費 2,000円
・レターパック(ライトでもプラスでも可)に入る量
・1サークル2種類まで、1種類の価格が1,000円までの物。1種類につき5冊(+見本誌1冊、合計6冊)まで。
全年齢対象の一次創作、オリジナル作品に限らせていただく事にします。本の形態の物(小説、漫画、画集など)、本の形態じゃない物(豆本、変形本、グッズなど)、無料配布、特に形態をこだわらない事にしました。
過激な性描写などなく、作者様が「これは全年齢向け」と判断できる作品ならオッケーとしたいと思います。「小さいお子様からご年配の方まで来店してくださるかも知れない」広い意味の全年齢としました。
➡第六回から1袋ずつ値札を貼って頂く事にしました。マスキングテープ、かわいいシール等を貼って値札にするなどカスタムしてもらって大丈夫です。電卓でポチポチ押しながら会計しているので、値段が分かれば大丈夫です。当日の設営やnoteの記事など「こういう工夫が出来るかも」と閃きが増えてきたため、私の手が回らなくなる前に第六回から1袋ずつ値札を貼って頂く事にしました。
➡到着報告、サークルカット代わりに委託物を写真に撮ります。1回目締切に1種類め、2回目締切に2種類めを送って貰っても良いのですが、レターパック1個で返送予定ですので「どうやっても1個のレターパックに入らない」量になってしまった場合、売上から不足分の送料を頂くなどの方法を考えます。
【大体のスケジュール】
➀7月18日(月)までに参加費振込。
➁7月29日(金)第1回委託本発送締切、8月19日(金)第2回委託本発送締切
到着報告、サークルカット代わりに委託物を写真に撮ります。1回目締切に1種類、2回目締切に1種類送って貰っても良いです。それぞれ消印有効。価格などを入力するグーグルフォームを作成する予定です。
➂9月2日(金)~9月12日(月)通販予約受付期間
➃9月11日(日)当日
⑤9月13日(火)~通販振込金額の連絡・入金の確認。通販順次発送。
⑥委託本売上の振込・委託本の返送 9月末までに終了予定。
【中身の雰囲気を知りたい(予定)】
委託本をこちらへ発送してもらったタイミングで順次アップしていく予定です。
1つの本に付き画像2種類(中扉・目次・オススメの文言の入ったページなど、購入者さんにぜひ見て欲しい本の中身ページ)をこちらに送信して頂けたら画像をアップさせていただこうと思います。「手に取ってビックリして欲しいので当日まで秘密です」という方もおられると思いますので、画像アップをご希望の方という形にします。
イベントでは自分が並べたい物を並べたり、前日お腹痛くなったり諸々全部ひっくるめて「イベント」だと思うので、そこ文をキッカケに「ちょっと大きいイベント見に行って見ようかな〜」とか思って貰えると良いなあと思っています。
【委託参加申し込みフォームの入力項目について】
➀サークル名
➁代表者名(ペンネーム)
本のリストを作成、noteで本の紹介をする時に載せるお名前です。
➂本名
参加費の振込を確認するために利用します。また委託物を返送する時に使用します。
➃Twitterアカウント
noteで本の紹介をする時に載せるアカウントです。メールの返信がなかった場合などDMを利用する事があります。
⑤メールアドレス
メール管理に「formrun system」を利用します。自動返信メール到着後、こちらから参加費などのご連絡をさせていただきます。
次回からグーグルフォームで入力する予定の項目
・サークル名(よみかた 平仮名、カタカナどちらでもOKです)
・代表者名(よみかた 平仮名、カタカナどちらでもOKです)
・出そうを思っている物の種類
【メール連絡】
・お名前、ご住所は参加費のお振込みなど、数回お尋ねする事がありますのでご返信をお願いいたします。
・件名に「そこの路地入ったとこ文庫」を入れて送信します。Gメールのプロモーションに入ってしまう事がありますので、全体的なご連絡はツイッターで「メールを送信しました」というお知らせをしていく予定です。
【連絡内容】この項目のお返事欲しいなあと思ったら追々連絡させて頂きますので(ツイッターのDMを利用したり)特に連絡なかったら「今の所、急ぎの用事は特に無し」と思って貰って大丈夫です。そのためにあらゆる物の〆切がちょっと早めです。
・2022年4月5日
「第六回(9月開催予定)_連絡先など入力フォーム」最初の申し込みフォームで、分かりにくい部分があったと思いますので、確認のためにGoogleフォームを作成しました。
リンク先からGoogleフォーム名「第六回_連絡先など入力フォーム(回答)」に入力をお願いいたします。
・2022年4月15日
「第六回そこの路地入ったとこ文庫」大体のスケジュールについてのメールを送信しました。
・2022年7月5日
「第六回そこの路地入ったとこ文庫」参加費の振込についてのメールを送信しました。
・2022年7月12日
「第六回そこの路地入ったとこ文庫」本の情報についてのメールを送信しました。
リンク先からGoogleフォーム名「第六回通常回_本の紹介情報の入力フォーム(回答)」に入力をお願いいたします。
・2022年8月21日
「第六回そこの路地入ったとこ文庫」開催などについてのメールを送信しました。
・2022年9月7日
「第六回そこの路地入ったとこ文庫」売上金の振込先入力についてのメールを送信しました。
リンク先からGoogleフォーム名「第六回_売上金の振込先入力フォーム(回答)」に入力をお願いいたします。
【第六回_委託参加サークル一覧】
えゑいめんどくさい
クロタネソウ。
旅人ノ夢
いくそす。
ひなたこう
燎火堂
ぽえっと・しじゅう
夢花探
つめたい飴屋
tamon store
真夜中の落とし穴
ゆにばーしてぃポテト
ポムリウム
藍色のモノローグ
千美生の里
栢瑚五行歌部(仮)
七月の樹懶
hs*
ロゼット文庫
キュリオシティ
蒼球歯車
バイロン本社
なないろあめだま
ゼロタビト
月箱
こづか山荘
サテライト!
読酌文庫
箱庭製作所
海と空と夜
山折書亭
六冥社
きみたちとおみせ
七転八倒屋
下町飲酒会駄文支部
天狗の会文芸部門分科会(本部)
自分が参加した回の次の回だけ参加制限をさせて頂き、お休みとします。
上記サークルさんは2023年4月上旬開催予定の「第七回通常回」の参加は1回休みとなります。


