アンケート
このたびはアンケートにご参加いただきありがとうございます。ある程度方向性が決まったらフィードバックする場所を作成しようと思っていましたので、アンケートを実施する事にしました。
開催日、委託物についてのアンケートです。最後に自由記述欄を作成しましたので、ご感想などもオッケーです。
中規模大規模イベントがだんだん開催されるようになってきたため「そこの路地入ったとこ文庫」もネクストステージとして年3回か2回開催の段階に入ってきたように思います。そこの路地入ったとこ文庫は「ちょっと足りない」を目標とした、大規模中規模イベントが安定して開催されるまでのお手伝い企画です。出来るだけリアルイベントの前後に開催してジワジワと地味な宣伝を狙っています。
ひとまず3月末までアンケートフォームを開けてみようと思っています。
【入力項目について】
年に3回開催するとしたら通常回3回と、通常回2回+企画回だったらどちらが楽しそうかなというアンケートです。
・当日お店へ遊びに行った事があります。
・通販を利用した事があります、通販のページを見た事があります。
・サークルとして委託参加した事があります。
・今後参加してみたいなと思っています(購入、委託参加どちらも可)。
の4種類です。無記名アンケートですので何回回答いただいても大丈夫です。
・開催日について
通常回を年3回開催(例えば4月、7月、11月など)
通常回を年2回開催(例えば6月、11月など)+企画回1回
適当な時期に年に1回開催(不定期)
など、何項目か作成しました。自由記述もどうぞご利用ください。
【開催回数を減らす事への代替案】
献本の貸し出しについて | そこの路地入ったとこ文庫 (sokorojikyoto.com)
私自身が少人数の読書会に参加する機会がありまして、とても楽しい時間でした(定期的に行きたい)。本について話を聞くって良いなあ~と思いました。好きな部分を教えて貰えるってほっこりします。
この1年間、カフェの方々にもだいぶん馴染みになりまして「色々読めるからアンソロジーが好き」とか「この本の形態好き」とか遊びに行くと色々お話させてもらえるようになってきました。レンタルスペースなので他の方も来店される事があるのですが、定期的に開催してチラシも作っているからか「へ~!」と興味を持ってくださる事が増えているようで、なんともありがたい事です。会話って広がっていくもんなのだなあと感心しました。「あれ?そしたら私がちゃんと月1回カフェに半日ぐらい居たら、本を見せたり貸し出し出来たりするんじゃないか?」と思いつきました。
開催月じゃない時は月1回「この日にカフェにいます」とTwitterでお知らせしたら本を見てみたい人は見る事が出来るし「何回も行くのは面倒だなあ…」と思ったら当日に遊びに行く予定をたててくださるかも知れないし「お、これはかなり良いのではないか」と。多分予定を立てやすくなると思うのです。リストを作っているので「この本の実物を見たいです」と連絡いただければその本を持っていく事も出来るなあと思いました。一回読み始めると意外と「次も何か読みたい」と言って貰えるので工夫したいと思っております。
例えば、3月第四回そこ文、4月貸し出し、5月貸し出し、6月第五回そこ文というイメージです。
つまり毎回思いつきをカタチにしていますので、だいぶんふわふわしてます。
ちなみにご好評のチラシ。ロゴの人、絵の人、文字を配置してバナー作成の人、裏面を作る人と高カロリー贅沢仕様です。ぜひ貰っていただけたらと思います。